こんにちは!グインのりょうたです。
今日は7月7日七夕ですね!一日曇りの予報でしたが、ダイビングの時間は晴れてくれてた\(^o^)/
到着後のお客様がいたので朝はゆっくり集合で1本。ちょうど潮が止まっていたのでドリフトしてきました。
台風の影響で少しうねっていましたが、露出岩にあたったうねりが崩れて泡になる様子を水中から見るとかっこよくて好きな光景です。
潮が止まりすぎてたのか大物はいませんでしたが、のんびりダイナミックな地形を楽しめました!
午後はリクエストのスカシ根とマッテラへ。
スカシ根はグルクン根と名前変えたほうがいいのかな?ってくらいのグルクンの幼魚がすごい!
どんどん大きくなってきているので迫力が増してきています!もちろんスカシもキホシもいっぱいいるのでお魚フィーバー\(^o^)/
40分じゃ短いくらいです!
最後は晴れてるうちに洞窟へ。皆さんが素早く準備してくれたので洞窟に差し込む光を見ることができました!洞窟でた後に曇ったのでギリギリセーフ!
予報とは違い3本ともお日様に恵まれたダイビングでした!
明日はうねりも風も強くなりそうな予報ですが、なんとか3本潜りたい!
◇午前1本目 ひんぷん
天気:晴れ、気温32度、水温29度、透明度25m
ガイド:りょうた
見たもの
キンギョハナダイ、キホシスズメダイ、カスミアジ、イソスズメダイ、ウメイロモドキyg、キビナゴ、ナンヨウハギ、バラフエダイ、イソバナ、カスミチョウチョウウオ
◇午後1本目 屋那覇のスカシ根
天気:晴れ、気温32度、水温29度、透明度30m
ガイド:たえこ
見たもの
ウメイロモドキ、グルクン、キンメモドキ、スカシテンジクダイ、キンギョハナダイ、ハナゴイ、アマミスズメダイ、カニダマシ、テンスyg、チンアナゴ、オニダルマオコゼ、ネッタイミノカサゴ、ニジギンポ、アオウミガメ
◇午後2本目 マッテラ洞窟
天気:晴れ、気温32度、水温29度、透明度30m
ガイド:たえこ
見たもの
オオムカデミノウミウシ、アマミスズメダイ、オヤビッチャ、ロクセンスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、ハナゴイ、キホシスズメダイ、