こんにちは!グインのりょうたです。
最終日の今日は風が弱くなったので、ちょっと穏やかに。
1本目のアヒルの根ではグルクンの幼魚やスカシがわんさか(*´∀`*)
この根だけでも40分過ごせそう。沖の深場のサンゴももりもりで2度楽しい。
2本目は砂地へ。枝とツツウミヅタの根には今年はいっぱいのスカシがついてて賑やか\(^o^)/
浅瀬では他にあまりない緑色の枝サンゴが見れます。
最後も砂地へ!今年できたばかりのサンゴもりもりの砂地ポイントをご案内したのですが、潮が逆でにごにご…(T_T)さらに雨も降っててナイトダイブみたい。
透明度よければサンゴ礁の広がりを見てもらえたのに残念!
また来年見に来てください!
3日間のダイビングありがとうございました!
また来年もお待ちしております!
◇午前1本目 アヒラー
天気:曇り、気温31度、水温29度、透明度30m
ガイド:たえこ
見たもの
イソバナ、トゲトサカ、グルクンyg、キホシスズメダイ、キンギョハナダイ、ユキヤマウミウシ、ミゾレウミウシ、チンアナゴ、ニジギンポ
◇午前2本目 屋那覇の東
天気:晴れ、気温31度、水温29度、透明度25m
ガイド:たえこ
見たもの
スカシテンジクダイ、キンギョハナダイ、キンセンイシモチ、フタスジリュウキュウスズメダイ、キホシスズメダイ、オキナワスズメダイ、ダンゴオコゼ
◇午後1本目 はまさん2
天気:曇り一時豪雨、気温31度、水温29度、透明度15m
ガイド:りょうた
見たもの
キホシスズメダイ、テングカワハギ、ダンゴオコゼ、マダラハタyg、アオバスズメダイ