こんにちは!グインのリョウタです!\(^o^)/
梅雨明けからいいお天気が続いていましたが、今日の伊是名は一日どんよりのお天気でした。
なかなか南西からの強い風が止みません…。(´・ω・`)
◇7月4日
午前1本目【降神の庭】
天気:曇り、気温29度、水温26度、透明度20m
ガイド:リョウタ
1本目のドロップオフポイント。

エントリーしてすぐの崖から見下ろした光景。

一気に飛び降りる爽快感がたまらん!

深場の砂地は浅瀬の砂地とは違って、深い青に包まれて神秘的。

ドロップと白い砂地のコントラストが面白いポイントです。

潮あたりのいい根の先端にハナゴイが群れていました!

オヤビッチャの産卵場所。
周りのベラなどに食べられないように協力?しながら一生懸命世話していました(^-^)
◇7月4日
午前2本目【ガウディ】
天気:曇り、気温29度、水温26度、透明度20m
ガイド:リョウタ
2本目も地形のポイントへ。

エントリー直後にいつも根へ。
いつもと別の角度から見上げると、鳥のように見えるのを発見しました!

根の頭にはキンギョハナダイが群れ


イソバナやソフトコーラルが綺麗です。

オトヒメウミウシを久しぶりに見つけました!

いつ見てもパラオハマサンゴの群生は圧巻ですね!
◇7月4日
午後1本目【屋那覇の東】
天気:曇り、気温29度、水温26度、透明度20m
ガイド:タエコ
午前は地形のポイントだったので、午後は砂地の癒しポイントへ。

ツツウミヅタの根で撮影会!
1ダイブでは時間が足りません!

浅瀬のサンゴ礁の上にはキホシスズメダイの幼魚がたくさん!

生憎の天気でしたが、今日もいいダイビングでした!
明日はどんな海が待ってるかな?
ではまた明日!