こんにちは!グインのりょうたです!
今日も元気に3本行ってきました!
◇午前1本目『はまさん』
天気:曇り、気温:30度、水温28度、透明度:25m
ガイド:たえこ
生憎の曇り空でしたが、水中は穏やかで透明度も良かった!
最近よくこのポイントを使っています(´∀`)
ブログでよく出てきますが、滞在中はポイントが被らないようにしているので、ご安心を。

サンゴ並木の白い道を抜けて、サンゴ畑を見に行きました!

◇午前2本目『アヒラー』
天気:曇り、気温:30度、水温28度、透明度:25m
ガイド:たえこ

深い青の海を飛ぶように沖の根へ。

スズメダイやらハナダイやらでとても賑やかな根です。


アヒルの根の頭部分はまだまだキンメがいっぱい!

天辺部分にはノコギリダイの幼魚が群れていました!
今年はノコギリダイの当たり年です!

◇午後1本目『屋那覇のスカシ根』
天気:曇り、気温:30度、水温28度、透明度:20m
ガイド:りょうた

エントリーしてすぐに目の前にウミガメ!

とても珍しいタイマイのオスでした!
めちゃくちゃデカかった!
しかも人を怖がらず、一緒にしばらく泳いでくれました〜\(^o^)/



この根は本当に魚の種類も数も多い!
それほど大きくない根ですが、1ダイブでは足りません!

ちゃんと海老反りなイソギンチャクモエビ。

久々に見たゴンズイの小玉。

3匹ほどカマスの幼魚がいました!

キンメモドキ。

グルクンはだんだん大きくなってきました!
そして数がめちゃくちゃ多い!

ちゃんとポイントの名前の通りスカシもいますよ!
明日は太陽が出てくれそう!
ではまた明日!