こんにちは!グインのりょうたです。
今日も伊是名はいいお天気。ただ湿度が高かったのか、うっすら白い空。
いつも見えてる沖縄本島もうっすらでした。
◇午前1本目『いぜちゃま』
天気:晴れ、気温32度、水温28度、透明度15m
ガイド:りょうた

今日も太陽さんさんありがとうございます!

エントリーしてすぐ現れたエラブウミヘビ。
なぜかしばらくついてきました。人肌恋しかったのかな?


ちょっと透明度低めだったのですが、朝靄の中を潜っているようで神秘的。


船の下まで戻ってくるとノコギリダイがたくさん集まっていました。
【見たもの】
エラブウミヘビ、ミナミハコフグ、テングカワハギ、イセエビの子供、デバスズメダイyg、タマンの群れ、ノコギリダイ、アカヒメジ、水面ギリギリサンゴ礁、
◇午前2本目『マッテラ洞窟』
天気:晴れ、気温32度、水温28度、透明度25m
ガイド:りょうた
2本目は洞窟へ。

狭い入り口を抜けると光の世界。


奇跡のばらサンゴも光を受けて光合成中。



人もしっかり光浴びて光合成完了!
1ダイブ丸々ここに腰掛けて光を眺めるだけのダイブもいいな〜。
それがいいって方は是非リクエストしてね!

お久しぶりのモザイクウミウシ。
大好きなウミウシの一つです!

キホシスズメダイが壁のようになっていました!
【見たもの】
ツバメタナバタウオ、モザイクウミウシ、キホシスズメダイ、光のシャワー
◇午後1本目『ばら園』
天気:晴れ、気温32度、水温28度、透明度20m
ガイド:りょうた

ハナゴイの幼魚がプチフィーバー。

沖へと続く水路。

ばら園は幼魚達のゆりかごでもあります。


テーブルサンゴの大木の木陰で一休み。


今日も3本ともいいダイビングでした!
また明日もいい海でありますように!
【見たもの】
ハナゴイ、キホシスズメダイ、リュウキュウキッカサンゴ、モザイクウミウシ、マルスズメダイyg、ヒレナガスズメダイyg、モンハナシャコyg、アオウミガメ、パラオハマサンゴ