こんにちは!グインのりょうたです!
今日がグインのGW最終日でした!
GW最後の日はちょっと雲が多いけど晴れ!風も波も穏やかでダイビング日和でした!
GW中お越しいただいた方々ありがとうございました!
◇午前1本目『屋那覇のスカシ根』
天気:晴れ、気温27℃、水温23.8℃、透明度25m
ガイド:たえこ
風が変わりようやく行けた東側の砂地ポイント!
真っ白な砂地を欲していました!

吸い込まれるような白。

相変わらずスカシやキンメがいっぱい!

ハダカハオコゼの桃ちゃんも健在です!

小さいキンギョハナダイの幼魚もたくさんいました!

普段穴の周りに収まっているキンメも数が多くなりすぎたのか、穴からはみ出ていました!
スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ハナビラクマノミ、ハダカハオコゼ、セジロクマノミ、キンギョハナダイ、ハナゴイ、キイロイボウミウシ、クマノミ、モンハナシャコ、ヒラムシ、ヒメウツボ、ヨスジフエダイ、ハナミノカサゴ、迷子のコバンザメ
◇午前2本目『アヒラー』
天気:晴れ、気温27℃、水温23.8℃、透明度25m
ガイド:たえこ

巨大な反り立つ根。
人と比べると大きさがよくわかります。

キンギョハナダイもたくさんいるし、キホシスズメダイの幼魚がわらわらいました。

いつもモデルになってくれるハナミノカサゴ。

かなり久しぶりにウミウサギを見つけました!
膜は黒いけど、中の貝は真っ白でとても綺麗です!

大きいイトヒキフエダイの成魚に遭遇しました!
あまり見ないので一瞬なにかわからなかった!
イソバナ、キンギョハナダイ、ルージュミノウミウシ、シロウネイボウミウシ、イトヒキフエダイ、ハナビラクマノミ、ハナミノカサゴ
◇午後1本目『屋那覇の東』
天気:晴れ、気温27℃、水温23.8℃、透明度25m
ガイド:りょうた

ラストダイブまでお天気良し!

砂地が綺麗だ!!

もふもふ根でマクロ探し。ウミウシが何匹か見つかりました!


4日間ありがとうございました!
次回のお越しも楽しみにしております!!
キンギョハナダイ、ツツウミヅタ、センテンイロウミウシ、ハナミドリガイ、グルクン、エラブウミヘビ