こんにちは!グインのりょうたです。
今日は出発前2ダイブ、着後2ダイブのゲストがいたので久しぶりに4本出しでした!
◇午前1本目『屋那覇のスカシ根』
天気:うす曇り、気温26℃、水温23.3℃、透明度20m
ガイド:たえこ

エントリーしたすぐ下に巨大アオウミガメ2匹!
すぐには逃げずゆっくり泳いでいきました〜

絵になるハナミノカサゴ。

まだまだいるミニサイズのミナミハコフグ。
可愛い〜〜〜〜!

イソギンチャクモエビ

極小サイズのクマノミの幼魚

今日も幸せの黄色いウツボいました!

ホシゴンベの幼魚。

あぁ〜楽しい!1ダイブでは足りんわ。
スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ミナミハコフグ、ハナミノカサゴ、クマノミyg、イソギンチャクモエビ、ヒメウツボ、ホシゴンベyg、キンギョハナダイ、ハナゴイ、アオウミガメ
◇午前2本目『はまさん』
天気:うす曇り、気温26℃、水温23.3℃、透明度20m
ガイド:たえこ

砂紋リクエストだったので砂地へ。
いい具合の砂紋で最高!

セスジミノウミウシ

1はま、2くま、3かくれ

いろんな種類のサンゴがひしめきあっています。

突然のスコール!水面をたたく雨って綺麗やわ〜。

また来てね!うちらも遊びに行くよ!!
キホシスズメダイ、セスジミノウミウシ、キカモヨウウミウシ、シコクスズメダイ、セナキルリスズメダイ、アオウミガメ、ハマサンゴ、クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ
◇午後1本目『屋那覇の東』
天気:晴れ、気温26℃、水温23.3℃、透明度25m
ガイド:りょうた

午後から晴れた!!
砂地に船の影が写ってる!!

砂紋レベルMAX!めちゃくちゃ綺麗でした!


モフモフ根でお魚ウォッチング。

青くて綺麗なサンゴがびっしり群生してます!




これからゲストの写真もいっぱい撮っていこう!
キンギョハナダイ、シコクスズメダイ、クロユリハゼ、パンダダルマハゼ、ロクセンスズメダイ、オヤビッチャ、シリテンスズメダイ、
◇午後2本目『屋那覇のスカシ根』
天気:晴れ、気温26℃、水温23.3℃、透明度20m
ガイド:りょうた

午前中に入ったらキンメやらなにやらめちゃくちゃ増えていたので、午後からのお客様にも見てもらいたくてもう1本スカシ根へ!
エントリー直後のスカイダイビング感がたまらん!

沖縄ではレアなコビトスズメダイ。
ちょっと前からスカシ根に定住してくれています。

思春期くらいのミナミハコフグ。かわいい?よね。

前が見えないくらいのキンメ&スカシ!

はぁ〜最高!

ハダカハオコゼの桃ちゃんは今日は見つけやすいとこにいてくれました。

グルクンとウメイロモドキの子供が増えていました!
夏になると更に増えて更に賑やかになりますよ!

安全停止してエキジット。
今日もありがとうございました!!
スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ハナゴイ、アマミスズメダイ、ハダカハオコゼ、ウメイロモドキyg、グルクンyg、キンギョハナダイ、ハナビラクマノミ、セジロクマノミ、コールマンウミウシ、タイヘイヨウイロウミウシ、コビトスズメダイ、ミナミハコフグ