こんにちは!グインのりょうたです!
毎日伊是名はいいお天気〜(*^^*)

今日はのんびり3本サンゴポイントで潜ってきました!
◇午前1本目『AO』
天気:晴れ、気温32度、水温27.4度、透明度30m
ガイド:たえ

水温あがって段々見つけづらくなったけど、まだいる。
キスジカンテンウミウシ

光シャーポイント。

サンゴももりもりなんです。

アオサンゴに雪が降ったように真っ白。
これは一年に一回この時期の1週間くらいしかみれない特殊なポリプなんです。


拡大するとこんな感じ。
さっき調べたら産卵するときに出てくるポリプみたい。
ポリプに夢中になりすぎてそこまで確認せんかった〜〜〜_| ̄|○
写真はIさんにいただきました〜\(^o^)/
アオサンゴに雪の結晶ポリプ、イナセギンポ、キスジカンテンウミウシ、チョウチョウコショウダイyg、スズメダイ各種
◇午後1本目『トゲトゲ山』
天気:晴れ、気温32度、水温27.4度、透明度30m
ガイド:たえ(SD)、りょう(FUN)
午後からはシュノーケルの方もいたので、二人共海へ。

水深18mから見上げた太陽。

ナンセイキイロウミウシ

あともうちょっとでハッチアウトなクマノミの卵。
目がギョロギョロ。

まだまだ若いですが、枝サンゴがたくさんです!

キホシスズメダイ、オキナワスズメダイ、ナンセイキイロウミウシ、クマノミ&卵、キイロイボウミウシ、アカマツカサ
◇午後2本目『シヌグジ』
天気:晴れ、気温32度、水温27.4度、透明度25m
ガイド:たえ(SD)。りょう(FUN)

根の上スズメダイわっさ〜!


のんびりサンゴ堪能しました!

キホシスズメダイ、ハタタテハゼ、コブシメ、テングカワハギ