こんにちは!グインのりょうたです!
今日も伊是名はベタ凪&透明度最高!!

スケスケ過ぎて空飛んでるみたいでした!
◇午前1本目『屋那覇の東』
天気:晴れ、気温33度、水温28度、透明度35m
ガイド:りょうた
透明度がすっごかった!
この前のプチ台風のおかげで藻だらけだった砂地も綺麗になってるし、砂紋が半端ない!

午前中のダイブは砂地を満喫するダイビングでした!


どこまでも続く白い砂紋。
他ではこんな光景なかなか見れません!

沖の根もとっても賑やか!

スカシが根から溢れていました!

砂地最高!!

砂地だけでも最高なのにサンゴも最高!!

ゆらゆらとした光がやばかった!動画でも撮ったので、SNSに上げるので見てください!


船が空飛んでる〜〜\(^o^)/
白い砂紋、スカシテンジクダイ、グルクンyg、キンギョハナダイ、キンセンイシモチ、キホシスズメダイ、ニジョウサバ、もりもりサンゴ礁
◇午前2本目『はまさん』
天気:晴れ、気温33度、水温28度、透明度30m
ガイド:りょうた
1本だけではもったいないので、2本目も砂地満喫!

やばい〜〜〜(゚∀゚)なんこれ!!影がくっきり砂地に写ってる!

空に浮いてます。

お魚もテンションあがってる!


サンゴももりもりです。

サンゴの根の間に砂の小道。ここにずっと居れる。

ここのノコギリダイは結構寄れるし逃げないから好き。

ダメ押しの砂地。
はぁ〜上がりたくない(*´ω`*)
煌めく砂地、キホシスズメダイ、クマノミ、カクレクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、デバスズメダイ、ノコギリダイ、もりもりサンゴ礁
◇午後1本目『屋那覇のスカシ根』
天気:晴れ、気温33度、水温28度、透明度35m
ガイド:たえこ
3本目はまったりお魚ダイビング。

迷彩ハダカハオコゼのどアップ。

細長い体が可愛いイシヨウジ。

360度カメラで撮影中のピンクちゃん。

可愛いミヤケテグリ綺麗に撮れました!

グルクン根に名前変えようかな?ってくらいいます。幼魚〜高校生くらいのが

夏になると出てくるナンヨウハギ。

安全停止中はニジギンポのお家にお邪魔します。
いつも可愛いですね〜〜\(^o^)/
ハダカハオコゼ(ピンク、迷彩、白)、キンメモドキ、スカシテンジクダイ、ヨスジフエダイ、キンギョハナダイ、ハナゴイ、ミヤケテグリ、ミナミハコフグyg、グルクン各種yg、アマミスズメダイ、アオウミガメ、イシヨウジ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ハナミノカサゴ、ニジギンポ