こんにちは!グインのりょうたです!
今日の伊是名は風がない!雲もない!ダイビングには最高!船長さんはあっつい一日でした。
◇午前1本目『クサシ前』
天気:晴れ、気温33度、水温28度、透明度30m
ガイド:りょうた
朝市はサンゴポイントへ。

棚の上にはスズメダイがどっちゃり。




今日のキクメイシの周りはめちゃくちゃ賑やかやった〜〜\(^o^)/
スカシが固まっててそれにバラフエダイの子供とかがアタックしてて逃げるスカシが集団で動くから迫力がすごい!
ウメイロやハナゴイの幼魚なんかもたくさん!穴の中はキンメモドキでぎっちりでした(゚∀゚)

太陽が眩しい!


1ダイブずっと小魚の群れと戯れたダイビングでした。
スカシテンジクダイ、キンメモドキ、キホシスズメダイ、オキナワスズメダイ、ハナゴイyg、ウメイロモドキyg、グルクンyg、バラフエダイyg、ハタタテハゼ、ミナミハコフグyg、オヤビッチャ
◇午前2本目『マッテラ洞窟』
天気:晴れ、気温33度、水温28度、透明度20m
ガイド:りょうた
真上に雲が一つもないお天気だったので、洞窟へ!

大正解でした!!



光のシャワーが凄すぎました!

洞窟を出てもこのサンゴが待ってるから忙しい。

ここまるから後光が差していました。
光のシャワー、テングカワハギyg、アマミスズメダイ、オヤビッチャ、キホシスズメダイ、ムチカラマツエビ、ナデシコカクレエビ20匹、ハナゴンベ
◇午後1本目『屋那覇のスカシ根』
天気:晴れ、気温33度、水温28度、透明度30m
ガイド:たえこ
3本目はまったりお魚ダイブ。

ピンクのハダカハオコゼ。

迷彩色の子。

指先くらいの小ささでした。

白い子もいます。

ミヤケテグリの幼魚可愛かった〜〜(*´ω`*)

透明なハナミノカサゴ。

ノコギリハギの幼魚も

ナンヨウハギの幼魚もかわいい。


ヨスジは小さいのから中くらいの子がいます。
ハダカハオコゼ(ピンク、迷彩、白)ミヤケテグリyg、ナンヨウハギyg、ノコギリハギyg、ミナミハコフグyg、ヨスジフエダイ、ハナミノカサゴyg、グルクンyg、スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ハナゴイ、チンアナゴ