こんにちは!グインのりょうたです!
ちょっと西側のうねりが収まったので、1本だけ西側の海へ。
◇午前1本目『ばら園』
天気:晴れ、気温30度、水温28.8度、透明度20m
ガイド:たえこ

日に照らせていい色してるハナゴイ

薔薇は台風を無事にやり過ごしました。

白化が進んでたお城パラオハマサンゴ。
水温落ちたので復活してほしい!

泳ぎ去るホシカイワリ。

サンゴきらっきらでした!
見たもの
ハナゴイ、キホシスズメダイ、リュウキュウキッカサンゴ、パラオハマサンゴ、ホシカイワリ、アカヒメジ、
◇午前2本目『屋那覇のスカシ根』
天気:晴れ、気温30度、水温28.8度、透明度15m
ガイド:たえこ

まだまだいるミナミハコフグの幼魚。

セジロの横にハダカハ

ハナゴイは今日も乱舞

ヨスジ大きくなってきたな〜。
見たもの
キンギョハナダイ、キンメモドキ、スカシテンジクダイ、ミナミハコフグyg、ヨスジフエダイ、ハナゴイ、セジロクマノミ、ハダカハオコゼ、
◇午後1本目『はまさん』
天気:晴れ、気温30度、水温28.8度、透明度25m
ガイド:りょうた

サンゴに挟まれた白い水路。

おっきなハマサンゴ。

ここにも高水温の影響が!
イソギンチャクがパステルカラーになってました…。

一部は色が抜けてましたが大半はまだ元気そう。

スズメダイが多くて楽しいポイントです。
見たもの
キホシスズメダイ、オキナワスズメダイ、ハナミドリガイ、キヌハダウミウシ、テングカワハギygペア、ハマサンゴ、カクレクマノミ、ハマクマノミ、クマノミ、ノコギリダイ、オヤビッチャ