こんにちは!グインのりょうたです!
朝の便で団体様はお帰りに。そして1便に乗ってお越しの方と午後2本行ってきました!
北風が強くなって多少パシャパシャしてましたが、水中は透明度抜群で最高でした!
◇午後1本目『マッテラ洞窟』
天気:晴れ、気温26度、水温26度、透明度30m
ガイド:りょうた

飛び込んだらこの透明度!
どこまでも青い\(^o^)/

洞窟内はうねりの影響でちょっと濁ってましたが、光が乱反射して逆に幻想的な光になっていました。


現在成長中のサンゴ礁。
ここの綺麗さは写真では伝えられないので、見に来てください!

砂地にぽつんとテーブルサンゴ。

太陽から光のシャワー!!
見たもの
奇跡の薔薇サンゴ、ソリハシコモンエビ、成長中のサンゴ礁、流れてきたモザイクウミウシ、ハナゴンベ、ナデシコカクレエビ
◇午後2本目『アヒラー』
天気:晴れ、気温26度、水温26度、透明度25m
ガイド:りょうた

9月10月荒れ荒れだったので、全然来れなかったポイント。
すっごい久しぶりに潜りました!

大きくて立派なイソバナは健在\(^o^)/

うねりのおかげで18mの砂地でもこんなに砂紋がくっきり(*´ω`*)

スズメダイ乱舞

パラオハマサンゴの大群生見に行きました。
見たもの
キンギョハナダイ、ガーデンイール、マダラタルミyg、キホシスズメダイ、グルクン、ハナゴイ、パラオハマサンゴ大群生、ネムリブカ