こんにちは!グインのリョウタです!ヾ(⌒▽⌒)ゞ
最近伊是名は雨が多い天気が続いていましたが、今日は気持ちのいい晴れ!
そして新年初のいいお天気の日にダイビングに行けました!

写真だけ見ると夏のよう!
風がまだ強くうねりもありましたが、楽しく2本行ってきました!
◆1月18日
午後1本目【屋那覇の東】
天気:晴れ、気温20度、水温23度

1本目は流れのないポイントで、まったりダイビング(*´﹀`*)
光があると同じ砂地でも印象が全然違います。今日はめっちゃ綺麗でした!

ピンクのツツウミヅタの根。
魚がいっぱいついているのでフィッシュウォッチングには最適!

珍しいハダカハオコゼなんかもいます。
目が鏡みたいで綺麗( ^∀^)

根の向こうからいきなり現れたホシカイワリの編隊。
20匹くらいのホシカイワリとカツオサイズのイソマグロ3匹と一緒に目の前を通り過ぎていきました\(◎o◎)/!

この間潜った時はうねりが強すぎて浅瀬のサンゴ礁を見ることができなかったので、今年初サンゴ!
一個一個のサイズはまだまだ小さいですが、テーブルサンゴや枝サンゴがたくさん群生しています!
数年後にはすごいことになるはずです!
◆1月18日
午後2本目【ガウディ】
天気:晴れ、気温20度、水温22、9度
2本目のポイントはガウディへ!
ここはリーフからかなり離れた場所にある隠れ根を潜るポイントで、ダイナミックな地形が楽しいo(`▽´)o

エントリーしてすぐに見えるのはこの塔のような根!
水深18mから10mまで砂地からそびえ立っています。

根には美しいイソバナやキンギョハナダイたちが群れていて、砂地にはチンアナゴがニョキニョキしています。

ガウディといえばこのサンゴ礁!
水深16mくらいの根の上に透明度の向こう側までこのパラオハマサンゴが群生していますヽ(≧▽≦)ノ”
根の上だけではなく側面まで広がっているので、実際に見ると圧倒されますよ!

最後はスズメダイの乱舞を見ながら安全停止。
今日もいいダイビングでした!!