こんにちは!グインのリョウタです!
今日は小さいお子様連れのご夫婦の貸切!
お子様を見るために交代でしか潜れないけど、2本づつ潜りたいとのリクエストだったので今日も4本行ってきました!
◇7月25日
午前1本目【はまさん】
天気:晴れ、気温32度、水温29度、透明度:30m
ガイド:リョウタ

1本目は砂地ポイントへ!
砂紋が芸術的に美しい(*´Д`*)
日本庭園のようです!


ハマクマノミ、クマノミ、カクレクマノミの3種盛り!
カクレクマノミが なかなか出てきてくれないから3種同時に撮るのが難しい〜( ̄◇ ̄;)

ポイントの名前の由来の巨大ハマサンゴ。
ダイバーと比べると大きさがよくわかりますね!


ここの浅瀬は本当に綺麗!
可愛いサイズのアカヒメジが群れていました!
◇7月25日
午前2本目【ガウディ】
天気:晴れ、気温32度、水温29度、透明度:25m
ガイド:リョウタ

この〜根、なんの根、気になる根〜♫

トップにはキンギョハナダイが群れていてカラフルヽ(*´∇`)ノ

イソバナも大きなのがついています!
そして今年はスカシテンジクダイの当たり年なんでしょうか?
昨年はついてなかったのに今年は少しスカシがついています!

見えるかな?流れがあったのでチンアナゴがたくさん出ていました。


芸術的なパラオハマサンゴの群生。
歴史的な建造物のようです。

今日はなんとマダラエイもいました!
このポイントはマダラエイに出会える確率が高いですよ(^o^)
◇7月25日
午後1本目【マッテラ洞窟】
天気:晴れ、気温32度、水温29度、透明度:25m
ガイド:タエコ
今日も最高の天気だったので、マッテラ洞窟へ!


光が体に刺さりそうです!


召されてしまいそう〜(´囗`)
◇7月25日
午後2本目【ばら園】
天気:晴れ、気温32度、水温29度、透明度:40m
ガイド:タエコ
最後のポイントが今日一番の透明度でした!

見てください!この青!!
どこまでも見えます!!!ヾ(。>v<。)ノ゙

バラ園も今日も美しい〜

ハナゴイが乱舞していました!


今日はいろんなポイントでアカヒメジの子供達が群れています!
そういう時期なのでしょうか?
透明度のいい海、太陽、サンゴに黄色の魚の群れ。
これだけでご飯3合いけそうです(*゚▽゚*)


夕方は明後日に開催されるウンナーという集落のお祭りの準備で、綱引きに使う綱を編んできました!
藁でこんな綱が編めるなんてすごいですよね!
集落の中で班ごとに細い綱を作って、ウンナー当日に一本の大綱にするんです!
明後日が楽しみですね!
ではまた明日!