こんにちは!グインのリョウタです!
今日はいいお天気でしたが、台風の影響で南東の風が強め。
西側メインで潜りました!
◇午前1本目『クサシ前』
天気:晴れ、気温32度、水温28度、透明度30m
ガイド:たえこ

メインのキクメイシの根の周りにキホシスズメダイがいっぱい!

穴の中ではキンメモドキがぎゅうぎゅう。

小さくて可愛いハナゴイの子供たちもたくさんいてカラフルでした。

船の下の根は小ぶりのサンゴがたくさん。
今日はキホシがどっちゃり群れていました!
【見た生物】
キホシスズメダイ、キンメモドキ、スカシテンジクダイ、キンギョハナダイyg、ハナゴイyg、グルクン
◇午前2本目『マッテラ洞窟』
天気:晴れ、気温32度、水温28度、透明度30m
ガイド:たえこ
南東の風が強めでしたが、天気がよかったのでどうしても洞窟ポイントに行きたくて頑張って行ってきました!
水面はバッシャバシャでしたが、水中はとっても穏やかでした。

頑張ってきた甲斐があるほど綺麗な光のカーテン。
見てもらえてよかった!


【見た生物】
光のシャワー、キホシスズメダイ、ハマクマノミ、オヤビッチャ
◇午後1本目『シヌグヂ』
天気:晴れ、気温32度、水温28度、透明度20m
ガイド:りょうた
最後はサンゴポイントへ。

ここのポイントの沖にある根がすごいんです!
結構な大きさの根なんですが、上から下までびっしりサンゴが群生しています!
しかもいつもキホシなどのスズメダイがめちゃくちゃ群れています。

このポイントで一際目を引く巨大ハマサンゴ。


サンゴをお腹いっぱいまで堪能できたダイビングでした!
【見た生物】
キホシスズメダイ、ハタタテハゼyg、クロユリハゼ、テングカワハギyg