こんにちは!グインのりょうたです。
今日の伊是名は雨予報だったけど、ダイビング中は太陽が顔を出してくれて水中明るかった〜!
◇午前1本目『トゲトゲ山』
天気:晴れ、気温27℃、水温24℃、透明度25m
ガイド:りょうた

前回全く撮れなかったパンダにリベンジ。なんとか正面は撮れましたが、全身は無理でした…。

美しい白のゾウゲイロウミウシ

アマミスズメダイの幼魚がそこかしこにいて可愛い。

サキシマミノウミウシかな〜?

シコクスズメダイの幼魚。

背中のハート模様が可愛いシロタエイロウミウシ
パンダンダルマハゼ、ゾウゲイロウミウシ、コイボウミウシ極小、サキシマミノウミウシ、ネッタイスズメダイ、アマミスズメダイyg、オキナワスズメダイ、シロタエイロウミウシ
◇午前2本目『AO』
天気:晴れ、気温27℃、水温24℃、透明度25m
ガイド:りょうた

ちょこまか動き回るイナセギンポ。
正面から見るとたらこ唇で可愛い子です。

鮮やかな黄色のレモンウミウシ

一生懸命撮影しているゲストを後ろから。

キリンミノの子供が隠れていました〜。

クチナシイロウミウシ

どうもハリボーのコーラグミにしか見えないコナユキツバメガイ。

小さいイセエビが穴の中にいました。

残念ながら何かが起きて折れてしまったアオサンゴがありました。
本当に中青いんですね!なんで青くなったんだろう??
イナセギンポ、コナユキツバメガイ、レモンウミウシ、エラブウミヘビ、キリンミノ、クチナシイロウミウシ、アオサンゴ
◇午後1本目『ばら園』
天気:晴れ、気温27℃、水温24℃、透明度20m
ガイド:たえこ

クロメガネスズメダイの小さい子。

ここにもゾウゲイロウミウシ

コールマンウミウシもいました。

イシガキカエルウオの横顔

アカハチハゼの幼魚が小さくて可愛かった!

最近ちょくちょく見るレモンウミウシ。ここにもいました。

巨大テーブルサンゴ。
2mは軽く超えてます!

キホシスズメダイの幼魚たち。わさわさしてきました。

今日も3本サンゴポイントで楽しかった〜〜!
明日は風が変わるようなので、東側のポイントもいけるかな〜?
サンゴもいいけど砂地も潜りたい!
ツノハタタテダイ、オキナワスズメダイyg、ヒレナガスズメダイyg→ad、イナセギンポ、ゾウゲイロウミウシ、コールマンウミウシ、ソライロイボウミウシ、レモンウミウシ、アカハチハゼyg、ソメワケヤッコyg